今回は、WordPressのアイキャッチ画像のサムネイルを、管理画面の記事一覧に表示させる方法を紹介します。
記事一覧で、投稿したアイキャッチを確認することができ、地味に便利な機能です。
皆さんも、ぜひ設定してみてください。
WordPressアイキャッチ画像を管理画面の投稿一覧に表示
アイキャッチ画像のサムネイルを表示させるには、テーマファイルの中にあるfunctions.phpに以下のコードを追記します。
//投稿記事一覧にアイキャッチ画像を表示
function manage_posts_columns($columns) {
$columns[‘thumbnail’] = __(‘Thumbnail’);
return $columns;
}
function add_posts_column($column_name, $post_id){
//アイキャッチ画像を表示
if( ‘thumbnail’ == $column_name) $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, array(75,75), ‘thumbnail’);
echo (isset($thum) && $thum) ? $thum : __(‘None’);
}
add_filter(‘manage_posts_columns’, ‘manage_posts_columns’);
add_action(‘manage_posts_custom_column’, ‘add_posts_column’, 10, 2);
ソースは多少いじっていますが、他の方が公開して下さっているソースをほぼ丸コピーです。
結果はこんな感じです。
簡単に機能追加できるので、助かりますね!!
皆さんも設定してみましょう!